【超カンタン!】バイオリン上達法【◯◯しよう!】


こんにちは!シェリーです^_^

今回は皆さんにぜひやってほしいバイオリン上達法を紹介します。

 

 

カンタンだから、すぐやってみよう!


やってみれば効果は歴然!

 

当たり前すぎてやってない人、多いのではないでしょうか?

 

 

それは

 

自分の演奏を録音、または録画する。

 

 

皆さん、お手持ちのスマートフォンに録音、または録画機能がついていると思います。

iPhoneで説明します。(iPhoneでない方は読み飛ばしてください。)

 

録音、録画の仕方


 

 

 録音したい場合、

 iPhone画面のユーティリティというアイコンをタップします。

 

 

赤丸で囲ったボイスメモをタップすると録音できます。

 

「ボイス(声)」とありますが、バイオリンの音も充分きれいに録れます。

 

 

録画の場合はカメラのアイコンをタップ。

 

 

 

 

 

「写真」からビデオに切り替えて録画できます。

iPhoneで説明しましたが、ほかのスマートフォンにも同じような機能があると思います。

 

他にはお手持ちのボイスレコーダーやビデオカメラでもよいです。

 

とにかく撮って(録って)みましょう。

 

 

自分の音は聴いていない⁉


録音、録画、できましたか?

 

さて、聴いて(みて)みましょう。

 

 どうでしょうか?

 

たぶん、

「え~?なんだか恥ずかしい。こんな風に弾いてるんだー(*ノωノ)」

 

そんな感想をおもちになられるかもしれません。

 

それは当然なのです。

 

 

ご自身の声を録音して聞いたこと、ありますよね?

 

その時、「変な声~ !(''Д'')‼」と自分の声に驚いたはず。

 

 

 実は普段聞いている声は自分だけしか聞けない声で、人にはまったくちがう声に聞こえています。

 

それと同じく、バイオリンで出している音もちがって聞こえています。

こちらのブログで説明しています。

 

 

そのうえ、そもそも自分の音は自分で聴いていないのです。

 

どういうことでしょうか?

 

 

「聴いていない」理由


それは、

 

演奏中は感覚のほとんどが「弾く」という作業に集中していて「聴く」感覚は鈍感になっているから。

 

 

例えば、

調律のしていない音程の狂ったピアノを自分が弾いてみても、ほとんど気が付きません。

 

でも、同じピアノを人が弾いているのをきくと

その調子外れにすぐ気付くことができます。

 

 

自然にうまくなる!


自分の音が聴けないと、音程の違いや、テンポ、リズムの不自然さなどに気が付くことができません。

 

それが、録音や録画をすると、客観的に聴くことができて「何か変な演奏・・・"(-""-)"」に気が付きます。

 

そして、直観的に「もっと、こう弾こう!(*'▽')」という気持ちがはたらきます。

 

 

何回も「弾いて録る、弾いて録る」、をくりかえすうちに自然によい演奏になってきます。

 

 

ここで、超重要なことがあります。

 

それは、「もっとこうやって弾こう!」と思うには、

お手本となるよい演奏を知っている必要がある、ということ。

 

そのために、自分が弾く曲をCDなどで鑑賞しておきましょう。

 

楽しみながら、何回も耳に残るほど聴きます。

 

脳は、演奏するとき自然にそこにあわせていきます。

 

 

 

小さな子供ってなんでも真似をしますよね?

 

 

真似から入る、

 そして学んでいきます。

 

 

あまり考えません。自然にうまくなります。

 

それと同じです。

 

 

 

まとめ


超カンタンな上達法、それは

 

・録音、録画してみること!

 

・何回も録って、弾く、録って、弾くを繰り返す。

 

・お手本となる演奏を聴く。

 

今までに自分の演奏を録ったことがなかったら、さっそくこのあと実行してみてくださいね。

 

 

 

 

シェリー’sバイオリンクラス

体験レッスン受付中♪